COLUMN
先般、参議院議員選挙が終わりました。自民党が過半数を参議院でも割り込み、今後は混沌とした政治体制となってきます。これは私だけではないと思いますが、少し頼れそうにもない政党と立候補者が増加しているように感じます。
SNS選挙が勝敗を決めてしまう昨今では致し方がないとは思いますが、あまりにも行き過ぎている感があり、各自の政策にも実現した後はどのようになっていくかという長期的論点が無く、今風に受けることで注目を集めた方が選挙に勝つようです。
日本国のための長期的な羅針盤を示してほしいのですが、選挙に勝つためには仕方ないのでしょうね。向かう方向が漠然としていて抽象的すぎると感じます。今国民が信頼できるカリスマ性のある骨太の人物が必要な時代となっていると感じます。
SNS選挙が勝敗を決めてしまう昨今では致し方がないとは思いますが、あまりにも行き過ぎている感があり、各自の政策にも実現した後はどのようになっていくかという長期的論点が無く、今風に受けることで注目を集めた方が選挙に勝つようです。
日本国のための長期的な羅針盤を示してほしいのですが、選挙に勝つためには仕方ないのでしょうね。向かう方向が漠然としていて抽象的すぎると感じます。今国民が信頼できるカリスマ性のある骨太の人物が必要な時代となっていると感じます。