COLUMN
子どもたちが生まれてから初めての本格的な雪という事もあり、下の子はまだ遊べませんが、上の子はどんな楽しみ方をして遊ぶのだろうと想像を膨らませ、今年は積雪にかなり期待をしていました。いざ積もってみると初めての光景に興味は示してくれたのですが、想像とは逆で雪を怖がってなかなか外へ出ようとしてくれず、強引に庭に連れて行ってみて、雪を触らせてみたりしても全然楽しそうにしてくれませんでした。当たり前ですよね。雪を触ったり、握ったりするだけで楽しいわけがないですよね。という事で、まずはソリを買いに行かされる事に。除雪もせずにカーマへ行ってみたのですが売り切れていて、残念ながら妻がパンパースの段ボール箱で手作りし、それを使って滑らせてみる事に。何度か滑ってみるとだんだん楽しくなったようで、自分から雪山を上るようになりました。とりあえず雪の日の楽しみ方を知ってもらえて良かったです。ただ、一昨年のクリスマスプレゼントの滑り台には、もう見向きもしてくれなくなっていたのですが、雪山だと滑って楽しむのはなぜなのでしょうか?