COLUMN
弊所は今年より損害保険の取り扱いを開始しました。と言っても保険を売るというのが目的ではなく、企業活動の原則である「継続と発展」をサポートすべく、企業を取り巻くあらゆるリスクに対応する事を目的し活動する事を念頭に置いております。
私達職員も現在研修等を受け知識を習得している最中ですが、損害保険というと自動車保険や火災保険などが一般的ですが、昨今では各種ハラスメントなど様々です。どのようなリスクがあり、どこまでのリスクを自分達で取るのかという事は経営の中では重要な決定事項となります。先ずリスクがどれだけあるのかを把握して頂き、リスクの取捨選択をする。それにより自社でのリスクの許容範囲が明確となります。
ご相談については監査担当者にお声掛け頂ければと思います。また私も損害部門の責任者としておりますのでどんなことでもご相談ください。
私達職員も現在研修等を受け知識を習得している最中ですが、損害保険というと自動車保険や火災保険などが一般的ですが、昨今では各種ハラスメントなど様々です。どのようなリスクがあり、どこまでのリスクを自分達で取るのかという事は経営の中では重要な決定事項となります。先ずリスクがどれだけあるのかを把握して頂き、リスクの取捨選択をする。それにより自社でのリスクの許容範囲が明確となります。
ご相談については監査担当者にお声掛け頂ければと思います。また私も損害部門の責任者としておりますのでどんなことでもご相談ください。