menu

スタッフ紹介
STAFF

課長
伊東 健司Kenji Ito

  • スタッフイメージ

    【経歴】

    金沢市の会計事務所に約6年間勤務。
    その後、平成21年8月に当事務所に入社。
    気が付けば、あっという間に経験が十数年に・・・。

    やれば何でも人並み以上にはできると思っています。(水泳以外なら)
    気になった事、知らなかった事はすぐに調べたくなります。

    今までに会計・税務のみならず、たくさんの相談を受けさせていただきました。
    中には、複合機の初期設定やデジカメの使い方まで(笑)
    知識の宝庫を目指しておりますので、なんでもご相談ください。
    こんな事までは…と思う事でも、意外と知っていたり経験していたりします。

COLUMN
 先月、子どもたちの運動会がありました。長女は小学生となり初めての運動会でした。こども園の運動会もかなりの規模だったのですが、小学校となると子どもたちの人数も多く、娘を見つけるだけでも一苦労でした。ダンスはしっかりと踊れていましたが、かけっこはスタートで誰かがフライングしたのかどうなのか?みたいなグダグダなスタートになってしまい、親も子もかなり不満な結果になってしまいました。ですが運動会がよほど楽しかったのか、毎日運動会の応援で歌っていた替え歌を歌っています。息子の運動会では、今年の親子競技がダンシング玉入れでした。事前にママと参加かパパと参加かを聞いたところ、当然のようにママを選択しましたが、パパの場合は肩車をしてあげる(絶対にしてはいけませんが)と言ったところ、絶対パパがいい‼に変わってしまいました。当日、肩車をしなかった事で怪獣になり、怒り散らかされるであろうという不安に押しつぶされそうになりながら競技に臨みました。しかし、蓋を開けてみると、結果に満足したようで、全然怒られませんでした。そこでご褒美に晩御飯は好きな物を食べに連れて行ってあげる事に。そして帰り道でドン・キホーテに立ち寄らされ、ご褒美のおもちゃを買う羽目に。私は子どもたちが何歳になるまで親バカを続けるのか、と自分に問いかける日々が続いています。
  • 高田 眞次

  • 南出 克浩

  • 中山 嘉樹

  • 伊東 健司

  • 山田 知恵

  • 出戸 有希

  • 岡山 光来

  • 吉川 文子

  • 小西 生久子

  • 西田 美奈子